営業時間:9時〜22時(完全予約制)
\出張サービスもしています/
ハイフを超えたボディメイク痩身機器とは

いつもブログをご覧いただきまして誠に有難うございます。
ハイフをメニューから撤廃
厚生労働省は、HIFUを人体に照射し、細胞に熱凝固を起こさせ得る行為は、医師免許を有しない者が業として行えば医師法に違反する旨の通知を発出しています。(令和6年6月7日、医政医発0607第1号)
たくさんの方様にご利用いただき、今でも時々、ご新規のお客様からハイフのお問い合わせいただいております。
遅くなりましたが、ハイフをメニューから撤廃しております。ホームページでも先日、リニューアルをやっと行いました。これからもお客様に満足いただけるよう全力で美と健康のサポートさせて頂きたく思いますので、宜しくお願い致します。
ハイフを超えた最新痩身機器
ハイフは脂肪をアポトーシスしてくれますが、筋肉の育成はしてくれません。
しかし、当店の最新電磁”パルス”ボディスカルプトse“は脂肪細胞をアポトーシスしてくれた上に、筋肉を育んでいけるので、ハイフを超えたボディメイクマシーンと言っても過言ではありません。

ボディスカルプトseについて
従来の電磁パルスは30分間で2万回の筋肉収縮運動をしますが、当店の最新電磁パルス”ボディスカルプトse”は30分で5万回の筋肉収縮で運動後と同じく筋肉が増殖します。
服の上からあてることは可能ですが、皮下7cmまで信号を発信するため、1mmでも届けたいので服なしでできるだけインナーマッスルを活性していくために服を脱いでの施術をお勧めしております。

強力な磁界によって筋肉内部の運動神経を刺激し、筋肉を収縮させる施術ですので、筋肉に直接電気刺激を与えるわけではないため、自然な運動効果を得ることができます。
同部位への施術は、基本2日~3日あけて頂いております。筋肉が分解されると、24~72時間の間に筋肉が大きくなり再構築される現象(超回復)が起きるからです。
お客様からよくいただくご質問

筋肉痛にならなかったのですが、効果はありますか?



筋肉痛にならなくても筋肉は成長しています。
もちろん、食事管理でたんぱく質をしっかり摂って筋肉に栄養を与えることが必要です。
そもそも高たんぱく低脂質の食事が出来ていないと、いくらトレーニングをしても脂肪は減ったとしても筋肉は育っていきにくいです。
「脂肪が減った=筋肉が増えた」には繋がらないですし、それはイコールではありません。



ボディスカルプトでなぜ筋肉が育っていけるのでしょうか?



皮下7cmまでの筋肉群を幅広く効率的に鍛えられます。
超極大筋収縮のような極度の状態に対して、筋組織は強制的に適応しょうと激しい運動の感覚を引き起こします。
結果、筋肉では内部構造の深部を再構築する筋原線維の成長(筋肥大)と、新しい筋線維の生成(筋過形成)プロセスが開始され、筋肉の密度および体積が増加します。



頻度はどれぐらいで通った方がいいですか?



3日~1週間おきに施術を受ける事をお勧めいたします。
術後の筋肉痛がなくなれば施術可能です。



危険はありませんか?



電磁エネルギーは熱を使用していないので、火傷のリスクもありません。運動ニューロン(運動伝達神経)にのみ働きかけるので皮下組織を損傷させるリスクもありませんので、ご安心くださいませ。
どれぐらいで効果があるのか?
個人差はありますが、同部位5回以上の施術を推奨しております。
筋肉が付きにくい方、体脂肪が多い方は10回以上をお勧めいたします。
体脂肪を減らしたい方や代謝を早く上げたい方は、前もも、お尻など筋肉量が多い部分からで術されることをお勧めします。
ボディスカルプトのご予約や他のメニューとのついでとしてボディスカルプトも受けていただく方が増えてきました!筋肉は全身スーツのコルセットのような役割をしておりますので、ボディーメイクには欠かせない存在なのが筋肉です。是非、積極的にボディスカルプトも受けられることをお勧めします。