営業時間:9時〜22時(完全予約制)
\出張サービスもしています/
あなたのポツポツ肌を悪化させるものはこれだった!?

いつもブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ジャスミンは驚いておりますのが今の若い子が使用してますファンデーションの種類が多いこと!
リキッド、パウダー、クリーム系、エマルジョン、ルース、クッションファンデーションなど種類も多く、すごくマットにキレイにお肌を見せることができるのには驚きですが落とし穴があります。
ファンデーションの定義を調べても「しみ、そばかす、毛穴、小皺(こじわ)を覆い隠して肌の表面を均等に整える役目をもつ」と記載されています。
中には日焼け止め効果もあってSPF50もあるファンデーションもあったりします。
ファンデーションが何よりもお肌の負担に
必ずといって、夏~秋にかけて毛穴の黒ずみが気になされて毛穴トラブルで秋ごろにはジャスミンサロンへディープセラピーをされるお客様が急激に増えます。
春~夏は汗をかきやすいのでそういったマットにつくファンデーションを塗りたくなりますよね。
私もパウダーファンデーションを使ったりもたまにしています。
毎日のように使うとやはり鼻の周りや眉間、顎からフェイスまわりの毛穴が詰まってポツポツ肌が出現してしまうのがオチなんですよね。困りましたね。
でもファンデーションせずにはいられないお気持ちも分かります。
そこで少しでもお肌に負担をかけないファンデーション選びが大事ですね。
お肌に負担かけないファンデーションの選び方
日焼け止め成分配合には注意すること
まずはSPF50はお肌にかなり負担をかけてしまっています。
海水浴などの場合はTPOによっては仕方ありませんが洗顔はしっかりめにしないと上手いこと毛穴の隅々まで洗い落とせません。
普段の外出でしたらSPF30までのを選ばれることをオススメいたします。
一番良いのがSPF20を3~4時間おきに塗り直しされるのが一番お肌に負担がかからないのでオススメです。
ファンデーションの成分に注意
防腐剤や香料などがダメとネット情報が出回っていますが私は防腐剤や香料が入っていたらダメだとは思いません。防腐剤なんかは品質を保つためには必要だからです。
ただ、界面活性剤の入ったファンデーションは選ばないほうが良いでしょう。
石油系界面活性剤はお肌のバリア機能を破壊し、一度つくととれにくくお肌を破壊し続けます。
- 〇〇硫酸ナトリウム
- 〇〇硫酸アンモニウム
- スルホン酸
13年前、ジャスミンは韓国製のBBクリームを一度塗っただけでポツポツ肌+肌荒れがひどくでて後々、悩んだ経験もあり、それからは天然由来の成分を厳選された化粧品を探し求め続けてきました。
ジャスミンが販売しておりますボタニカルBMBクリームには界面活性剤が入っておらず、油分も防腐剤も低刺激につくられていてお肌に負担をかけません。(なのでディープセラピーを受けた後のケアは他化粧品のご使用はNG!なのもこのためです。)
本当にお肌に良い化粧品ってありません。どれだけ負担をかけず低刺激か?という点でボタニカルBMBクリームはポツポツ肌を悪化させませんのでジャスミンはお気に入りです。
角質が溜まりやすい原因にも
ファンデーションの種類によっては毛穴に入り込んでしまうものもあるのでそれがいちご鼻や毛穴の黒ずみ、最悪の場合、ポツポツ肌と悪化を辿ってしまいます。
角質ケア用品も今ではありふれていますが反対に敏感肌になってしまったりポツポツ肌を悪化してしまった経験がある方もいらっしゃるのではないかと思います。
お肌の土台ができていたら敏感肌になることってまずありません。
間違ったケア(洗顔、角質ケア)もお肌の土台を崩しますが・・・
そこでディープセラピーで土台づくりを!
ディープセラピーで土台をつくっておくとお肌の健康を維持します。
ディープセラピーをまだ受けたことがない方、 是非一度お試しくださいませ。