営業時間:9時〜22時(完全予約制)
\出張サービスもしています/
よもぎ蒸しとハーバルスチームの大きな違い

いつもブログをご覧いただきまして誠に有難うございます。
当店のハーバルスチームは他店のよもぎ蒸しとは全然、体感温度・時間・効果が違います。
ハーバルスチームの最大の特徴
ハーバルスチームは約10分で体が温まっていき、体感温度は110度以上となります。これは高温サウナと同じ体感温度ですがお顔は部屋と同じ空気を吸えるため、息苦しいことなく、お肌が乾燥することなく、トータルで20分座ってるだけで有酸素運動と同様の効果を体感していただけます。
よもぎ蒸しとハーバルスチームの違い
目的の違い
よもぎ蒸しもハーバルスチームもどちらも体を温める事には変わりはありません。
よもぎ蒸しは子宮を温めたらok的な感じでダイエット目的ではなく、子宮環境を整えることが目的です。
しかし、ハーバルスチームは子宮を温めるだけでなく、内臓脂肪の燃焼を促してくれます。結果、体脂肪率も減っていきます。
これ(目的)が大きな違いとなります。そのため、ハーバルスチームは入り続けていくと体脂肪率と内臓脂肪を落としていくことが可能です。ダイエット目的の場合は長期にわたって入り続けるといった継続が必要となってきますが、必ず体脂肪率と内臓脂肪はハーバルスチームで燃焼し続けていくことで食事さえ気を付けていればリバウンドせず、痩せやすい体を作り上げていくことができます。
所要時間について
よもぎ蒸しは40分~60分で汗をじわっとかき始めますが代謝が低い方は60分からやっと汗をかき始めます。
ハーバルスチームはたった20分でもう汗はびっしょり!代謝が悪い方でも20分で限界を迎えることでしょう。
効果の違い
目的の違いで既にご説明しましたが、よもぎ蒸しは子宮を温めることが目的のため、有酸素運動効果はありません。
ハーバルスチームはたった20分座ってるだけでエアロビクスを2時間したのと同じ有酸素運動効果があるため、ダイエット目的で当店のハーバルスチームは大変人気です
入って体感してみたら分かります(笑)
薬草とマントの違い
よもぎ蒸しの薬草はよもぎだけだったり、アレンジを加えてるお店もありますが、当店のハーバルスチームは高麗ニンジンの葉や根も配合されています。
デトックス効果が高く、当店の薬草はこだわっております。生の薬草のため、冷凍保存しております。
当店のマントは遠赤効果が認められたマントとなり、認可を取得しております。だから保温力に優れていて熱を決して逃しません。
高麗ニンジンの効果・効能
疲労回復、滋養強壮、病中病後の体力回復、虚弱体質の改善、低血圧症の改善、性機能の回復、皮膚病の改善、風邪予防、血流改善、抗酸化、がん、糖尿病の予防、更年期障害の緩和
など様々な健康効果を持つとされています。(IME特定非営利活動法人 医療教育研究所からの文章を一部記載)
体質・目的別でハーバルスチームはオススメ
- 現在、妊活中の方は週に1~2回、ご利用いただくのが理想です
- 生理不順・生理痛でお悩みの方は週2回理想です。改善後は週1でok
- ダイエット中の方は週2~3回が理想
- 健康維持の方は週1回リフレッシュ・デトックスしましょう
- 女性特有の病気にはお医者様と相談したうえで週2~3回続けて様子を伺いましょう
- 40歳を過ぎたら週2回入ることでホルモンバランスの乱れ予防に
体温が1℃上がると代謝は12%upします。
美人体温は36.7度です。キレイの秘訣は36.7度なのです。
黄土の質にもこだわって開発!
当店の黄土は、韓国の土を日本に輸入し、日本人の職人によってつくられています。
日本でも黄土を取り寄せることは可能だったのですが、日本の黄土はミネラル(特に鉄)が非常に少なく、鉄が少ないと、強度が落ちてしまい、割れやすかったり、欠けやすかったりと脆くなってしまいます。そのため、鉄を添加する必要があるのです。値段も安価でつくれるので、安い黄土は強度の違いや土の質も全然違ってくるためです。
その点、韓国の黄土は元々、ミネラルが豊富に含まれているので、とても頑丈で強いです。
そして遠赤効果も全然違い、やはり質の良い黄土は温まる実感も早く、当店のハーバルスチームはたった20分で温まるのは黄土の質・マントが決め手となっております。
そして無害・無添加な薬草にこだわり、管理も冷凍保存して衛生管理も徹底しております。
サロンの移転について
サロンの場所が変わっております。
ご予約お待ちしております。