営業時間:9時〜22時(完全予約制)
\出張サービスもしています/
皆が気付いてない脱水になってるサイン

いつもブログをご覧いただきまして誠に有難うございます。
あなたは一日にどれぐらいの量の水(またはお茶)を飲めていますか?
※ジュースやコーヒーは水に含みません。
喉が渇いたともった時には既に脱水症状!
喉が渇いたと思った時はもうすでにそれは脱水症状です。
脱水症状のサインを知る必要があります。
これは脱水症になってるサインです
- 口の渇き、口唇や舌の乾燥
- 身体がだるい、頭痛、目まい
- 皮膚の紅潮や吹き出物
- 腹部の不快感、胃もたれ
- 筋肉痛、足がつる
- 立ち眩み、ふらつき、錯乱
- 疲労感、イライラ、感情の不安定
- 吐き気、嘔吐
- 脱力感、動きの鈍り
- 血圧低下、頻脈
- 排尿の回数が少ない、尿の色が濃い
- 爪を押しても色が変わらない・戻らない
水は生命の維持に欠かせない
水は体温調節・老廃物の排泄・血液循環などの生命の維持に欠かせない役割をしています。
水分が不足すると、血液が濃縮されて血圧が低下し、体温調節がうまくいかなくなります。
最悪、腎臓の働きが悪くなり、老廃物が体内に蓄積されやすくなってしまったり、さらに脳や心臓などにダメージを与え、死に至ってしまう場合があります。生活習慣病の原因の一つがむくみです。
何日も水を飲まなくても細胞間で体液が増殖します。むくみは細胞間質液の量が増加することで起こります。
このむくみは川で例えたら汚水なのです。汚水が溜まってしまってる状態です。
不健康なループを作り出してるのは飲んでるもの
のどが乾いたら水かお茶が望ましいのですが、水が飲めない・おいしくない・飲むのが苦痛って方、意外とけっこういらっしゃって、私は驚いてます。
喉が渇いたらコーヒーを飲む(しかも加糖コーヒー)
コーヒーには利尿作用があって、水もしっかり飲まないと常に脱水になってる状態です。
コーヒーを飲んで頭痛がするって方、血液濃縮を起こして血管に酸素と栄養が行き渡ってないために起こってることがほとんどです。
アルコールも同じです。
水かお茶を1日に自分の体重に45をかけて出た数字(ml)の分を最低限飲まれることをお勧めします。
どれだけバランスの良い食事をしていても、肝心な水分循環がコーヒーやアルコールやジュースではご法度です。
ハーバルスチームで健康のパロメーターがわかる
水分が足りてる方か足りてない方か、ハーバルスチームに入る前と入った後の体重計の数値を見れば一目瞭然です。体重ではなく、体脂肪率と内臓脂肪レベル、そして基礎代謝量を確認します。
水分が足りてない方は体脂肪率が増えてしまいます。これはなぜかというと、漢方の水蒸気が吸収してしまってるからなのです。それだけ体は水分が足りてない事で水蒸気までも吸収してしまっているのです。
便秘の方で、切れ痔やいぼ痔になりやすい方もそうですが、水分が身体に足りてないと便から水分を吸収しょうとすることをご存知でしょうか?
ハーバルスチームに入った後、基礎代謝が上がるはずが落ちてるといった現象も水分が全く足りてないから機能が正常に働けていないのです。そのため、リバウンドをしやすいし、健康的に体の状態が傾く時って一時的に太ってしまい、リバウンドしたと感じるでしょう。

ダイエットが成功するためには水分摂取の量がカギ
短期にしろ長期的にしろ、ダイエット計画が必要だったり、筋肉を育てていく上で、自分の体重に見合った一日に必要な水分量を補い続けていくことで、体質改善、肌質改善、健康的に体型も変わっていきます。
ご自身の体重に45をかけた量(ml)を飲んでください。

神奈川県からご来店いただいた方様のお話
当店にご来店いただいた時、糖尿病や肥満の予防でも処方されるお薬を飲んでて、食欲はガクンッと落ちたものの体重が全く落ちなくて悩んでいたAさん。
ハーバルスチームに入りに来ていただいたAさんに質問しました。

今朝から口にした飲食を教えて頂いてもよろしいでしょうか?



薬を飲んでから食欲はなくて、今朝からコーヒーしか飲んでません。



コーヒーとは別に水はどれぐらいのめていらっしゃいますか?



水は飲んでません。水が苦手でコーヒーしかいつも飲まないんです。
何がNGなのかおわかりでしょうか?
水を飲まず、コーヒーを1日に3~4杯を飲む習慣。
これこそ脱水症状になっていることにAさんは全く気付いていないのです。



コーヒーには利尿作用があるので、水もしっかり飲めていないと体液の循環が余計に滞るので痩せる痩せないの前に不健康です。
水を全く摂らなくても確かにジュースやコーヒーで水分摂取は出来ますが、お皿を水で洗わずコーヒーやジュースでで洗ってるようなものです。
水分が十分に足りていないと、細胞間で体液が増殖するので、生命維持ができていますが、その細胞間で増殖した体液は川で例えると汚水です。その汚水を体内循環させてるので薬で瘦せれたとしても、健康的な痩せ方ではないので、リバウンドの可能性も引きあがります。



え~!!!それはショックな事実・・・
保険適応しなくて薬高いし無駄な出費してますわ・・・



ハーバルスチームに入った後、体脂肪率が減るどころか、反対に上がってるかもしれません。体内の水分率が低いと、漢方の蒸気が身体に吸収して体脂肪率が上がるので・・・
そして、実際、体脂肪率が0.2%増えていました。本来なら2~4%落ちるはずの体脂肪率が体内の水分率が低いために蒸気までも吸収してしまってるのです。便秘の方も同じ現象が起こる場合がございます。
その後のAさんはどう過ごしてるのでしょう?
お電話でお話をいたしましたところ、薬を辞め、とりあえず水を体重に45をかけた数字(ml)を飲むよう意識して飲む習慣を行った結果、体重が3kg落ちたとのこと!
素晴らしいですね。水を一日に必要最低以上に飲む習慣をつけると体内の水分循環が常に整い潤うことで、身体は健康的に痩せる基盤を作ることができるのです。
ハーバルスチームに時々ご入浴いただき、しっかり漢方の薬草で発汗していただき、溜め込んでいる古い水分を新しい水分に入れ替えしていただくことでデトックスへと導きます。

